本堂 観音堂 ミニ西国 毘沙門堂 地蔵尊 鐘楼 茶室 永代
供養墓
最最も広いお堂。
本来の本堂は観音堂ですが、
近年の法要や法事はここで行っています
本来の本堂で、本尊の十一面観音を安置しています。お堂内の左右には、たくましい仁王さんが立ちはだかってます
裏山をぐるっと一周するミニ西国霊場。33の札所に加えて、2ヵ所の番外札所、最後には境内にある善光寺までお参りできます 観音堂のうしろに、東に向いて立つお堂。
毎月、護摩を焚いて祈祷をします



お地蔵さんは長谷寺におわす諸尊の中で最大派閥。しかし数の論理とは無縁。穏やかに参拝者の心と向かい合います

境内、水子地蔵の西がわに、
撫養街道を見下ろすように建っています。

毎朝7時(夏季は6時)1日の始まりを告げます
境内には4つの石碑が立っています。
そのうち3つは、境内の南東の隅に
西を向いて立っています
なんちゃって茶の湯”も
続けることに意味がある!と、
長谷寺 茶の湯ふたたび、茶室を案内
みっちゃんとそのお花仲間たちによる
生花作品あるばむ
2007年秋、「イチョウのうてな」が
完成しました。どなたでもお入りいただける
永代供養墓です